トップページ > 風呂敷の使い方・包み方 > 風呂敷の包み方 > 巻き包み
筒状のものを包み運ぶ時の包み方。


1.包むものを風呂敷の中央に置く。

2-1.手手前の端をかけて、巻いていく。

2-2.

2-3.

3-1.左右の端を中央に引きよせて交差させる。

3-3.手前と奥に引っ張りながら、

3-3.裏側へ回す。

4.ひっくり返し、真結びをして完成。


山田悦子(著)/岡本寛治(写真) 『風呂敷つつみ-A Complete Guide to Furoshiki-』(バナナブックス刊)より