トップページ > 新着情報 > 京都 > 【防災】ふろしき SDGs LIFE 2025のご案内
【防災】ふろしき SDGs LIFE 2025のご案内

いざというきに結ぶ、運ぶ、守る
今年も4回目の開催となる「ふろしき SDGs LIFE」のイベントを行います。
昨年は1,800名以上のお客様にご参加いただき、地域の方、国内外の観光客、大学生、修学旅行生など年代・国籍問わず笑顔のあふれるイベントとなりました。
■「ふろしき SDGs LIFE 2025」概要
日時:2025年5月16日(金)~18(日) 10:00~18:00
入場料:無料(一部有料ワークショップあり)
場所:京都文化博物館 別館
〒604-8183 京都市中京区三条高倉 MAP>>
□2025年のテーマは「防災」1枚の四角いシンプルな布は、災害時のいざというときには、自分の手と知恵が頼りです。
「結ぶ」を知ることで、四角いシンプルな1枚の布が、エコバッグやリュックなどの日常生活はもちろん、三角巾や防寒具としても役に立ちます。
体験を通して楽しみながら「生きた知恵」を身に着けませんか?
□テーマに沿ったイベントが満載□
・【無料】【要予約】防災士トーク&ワークショップ
テーマ :「身近なもので備える防災&簡易タンカの作り方」
防災にまつわる最新のデータの座学に加え、ロープワークや簡易タンカの作り方を学べます。 お子様からご年配の方まで、体験を交えながら「自主防災」意識を高められる機会になります。
時間帯 :10:30~
定員:24名 (約60分/ 1日1回)
スピーカー :防災士 太田興氏 × 実行委員長 山田芳生
防災士の太田氏とともに、ふろしき1枚でできる、運ぶ、守る、隠す、保温等、災害時の様々なシーンの活用法をお伝えします。お子様からご年配の方まで、体験を交えながら「自主防災」意識を高められる機会になります。
定員:16名 (約45分/ 1日1回 )
時間帯 :14:00~
講師:むす美アートディレクター 山田悦子、防災士 太田興氏
・【無料】【要予約】ふろしきフェーズフリーワークショップ
フェーズフリーとは、日常と非常時を区別せず、「日常から備える防災」という考え方です。「日常から備える防災」ということで、毎日楽しみながら使えるふろしきエコバックや、ギフトラッピングの結び方をお伝えします。
定員:16名 (約45分/ 1日1回)
時間帯 :15:30~
講師:むす美アートディレクター 山田悦子
・【要予約】【有料】「張り子絵付けワークショップ」(土日限定)
「アールブリュットふろしき」でコラボしている 「エイブルアート・カンパニー 」の関連施設の「GoodJob!センター香芝」と「張り子絵付けワークショップ」を実施します。
運営団体の「たんぽぽの家」では、「福祉の進化」を感じる取り組みをたくさんされていますので、ぜひ体感しにきていただけると嬉しいです。
定員:各回5名 (約60分/ 1日4回)
時間:土日限定 ①10:30~ ②13:00~ ③14:30~ ④16:00~
費用:1,500円(税込)
ご予約に関してのご相談はむす美京都まで
TEL:075-212-7222
・その他イベント・ブースも盛りだくさん♪
①【無料】スタンプラリー
(先着500名様にふろしきプレゼント)
②包む体験ブース
③つくるワークショップ
・光るキーホルダー製作(再帰反射)
費用:500円(税込)
・くるみボタンブローチ・ヘアゴム製作ワークショップ
費用:500円(税込)
④ふろしきの販売
⑤サスティナブル雑貨の販売
2025年5月16日(金)~5月18日(日)
【特典 】
ルーレット抽選で100名様にその場で雑貨をプレゼント!
【参加条件 】
①むす美のアカウント(@furoshiki_musubi)をフォロー
②会場に設置している「ふろしきツリー」と写真撮影
(ふろしきバッグやワークショップ等の撮影でもOK)
③下記ハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿
#ふろしきsdgs2025
サスティナブルプロジェクト
ふろしきメーカー山田繊維・むす美は、サスティナブルな循環型社会を目指して、ご家庭で使われずに眠っているふろしきを、国内外の学校でリユースするプロジェクトを立ち上げました。
環境にも人にも優しいふろしき文化を、みなさまとともに次世代に繋いでいきたいと考えています。
ご協力いただいた方に、むす美店舗(東京・京都)で使える「ふろしきワークショップ」(1,100円相当)(※オンラインでも受講可能)の無料チケットをその場でプレゼント!
主催・後援
主 催
ふろしき SDGs LIFE 実行委員会
ふろしき専門店むす美(山田繊維株式会社)/地球環境パートナーシッププラザ /天才アートKYOTO/Able Art Company/社会福祉法人東京コロニー アートビリティ/京都市紫野障害者授産所/ 防災寺子屋 /HOZUBAG
後 援