トップページ > 風呂敷の使い方・包み方 > 風呂敷の包み方 > 二つ結び
一方の対角線の端と端が届かない…。横長の道具類やヨガマットを包み運ぶならコレ!先人の知恵を是非体感してみて!


1.包むものを風呂敷の中央に置く。

2.手前と奥の端をトップに持っていく。

3-1.トップで交差させて、

3-2.手を持ちかえ、

3-3.そのまま左右に引っ張る。

4-1.左方向に引っ張ったものと左端で真結びをして、右側も同様に。

4-2.

4-3.結び目や全体を整えて完成。

山田悦子(著)/岡本寛治(写真) 『風呂敷つつみ-A Complete Guide to Furoshiki-』(バナナブックス刊)より