トップページ > 今月のむす美
伊砂文様のひみつ~文様と色と技~新たな挑戦の軌跡
2010年の発売以来、多くの方に愛され続けてきた「伊砂両面染め」と撥水加工ふろしきとして不動の人気の「アクアドロップ」。その2つの魅力を掛け合わせたリバーシブル撥水加工ふろしきを新たに発売いたします。極めて薄いアクアドロップの生地に、表裏からモチーフを染め上げる独自技術は幾度もの試行錯誤を経て完成した、他に類を見ないものです。文様も大きくデザインされているので、よりモダンな印象となりインテリアとしても幅広く活用していただけます。
アクアドロップ伊砂文様両面が誕生いたしました。
型絵染特有の手工芸的なぬくもりをもつ文様、大胆に余白を取り込んだ構図で
和と洋の境界を軽やかに超えたアート感漂う一枚となりました。
結んでふろしきバッグや、広げてタペストリーとして幅広く活用していただけます。
むす美では、「真っ白な正絹生地から"自分だけのふろしき"をつくる」PREMIUM ORDER FAIRを開催中。
32種の伝統色からお好みの色をお選びいただき、京都の熟練職人が一枚ずつ丁寧に染め上げて完成いたします。大切な方への記念の一枚に、ご自身の特別な日の一枚に、オーダーメイドだからこそ味わうことのできる逸品です。
世界に一枚だけの"自分だけのふろしき"をどうぞお楽しみください。
正倉院に納められている宝物をデザインした和音シリーズ。
中国やペルシヤなどの文化が色濃く残り、シルクロードを経て伝わってきたといわれています。そんな正倉院の宝物が持つ格調高い美を、ふろしきに封じ込めました。
今年の奈良県立博物館開催される正倉院展には「円鏡」をデザインする際のベースとなった白銅製の鏡「平螺鈿背円鏡」という宝物が公開されていますので、展示に行くご予定の方は是非、ご覧になってください。
日本の伝統工芸品をふろしきとしてデザインした雪月花シリーズ。
日本の文化が好きな海外の方にも喜んでいただける、豪華に描かれた漆のお椀や着物などをモチーフにしています。
薄くて軽い素材を使っているのでストールとして秋の装いを楽しんでみてはいかがでしょうか。




