• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > ふろしきGIFT

スタッフブログ

ふろしきGIFT

2018/02/23

<今週のおすすめギフト>~結婚祝い~

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑です。

 

 

京都には梅の名所がたくさんあります。

三寒四温の季節到来で、梅の開花情報が気になる今日この頃。

 

むす美には「梅」がデザインされた風呂敷がいくつかありますが、

その中でも男女ペアで贈り物にでき、

ご結婚のお祝いにもおすすめの風呂敷がこちら、

「三巾福むすび」シリーズ。

 

 kawasaki.2018.02.23.001.jpg

「三巾福むすび 梅」 各色\2,500(税抜)

他にも吉祥文様の

「三巾福むすび 宝づくし」 各色\2,500(税抜)

「三巾福むすび 亀」 各色\2,500(税抜)

3柄6色展開です。

(箱代は別途かかります)

 

 

「福むすび」シリーズは表と裏でデザインが異なるリバーシブル。

裏面が見えるように結び上げると、風呂敷を2枚使用したような仕上がりを楽しんでいただけます。それぞれ2色展開なので同柄/色違いでの贈り物にはピッタリ。

 

 kawasaki.2018.02.23.002.jpg

 

 

幅104㎝の大判風呂敷は、

ご夫婦となられる方の新居でのクッションカバーとして使用したり、

お買い物で荷物が増えた際にエコバッグにも使用することができ、

これからの新生活のさまざまなシーンで活用していただけます。

(もちろん、ご結婚されたお二人からの内祝いのお品にもおすすめです。)

 

 

また、文様に意味が込められたこの「福むすび」シリーズ。

 

 kawasaki.2018.02.23.003.jpg

 

 

「梅」は百花に先駆けて咲くことから、

おめでたい文様として古くから親しまれています。

裏は日本の国花でもある「桜」がデザインされています。

 

「宝づくし」は宝珠、打ち出の小槌、隠れ蓑、丁子など、

縁起の良いモチーフを散らした吉祥文様。

裏は宝を入れるかごをイメージした「籠目」のデザインになっています。

 

「亀」は表に亀、裏に「鶴」がデザインされ、

長寿のシンボルとして好まれている文様です。

吉祥文様の代表格として様々な祝事に。

 

 

2枚セットでの箱入れも対応いたします。(箱代別途かかります)

 

 kawasaki.2018.02.23.004.jpg

 

 

たくさんの福を招き、人と人をつなぐ架け橋になれたら...

と願いを込め「福むすび」と名付けられたこのシリーズ。

 

深いご縁で結ばれ、

またこれからたくさんのご縁をつないでいくお二人にぴったりの贈り物です。

 

 

 

 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑でした。

instagramもございます★

2018/02/21

【ふろしきあそび~ひなまつり編~】

おおきに~。風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの榎原です。

 

 

バレンタインみなさんはなにか作られましたか?♪

 

私も一応作りました☆

・・・と言っても市販のクッキーを利用したので

かなり手抜きですが(・▽・)

 

チョコペンとチョコをはさむだけ★

ハンバーガーを作ってみました♪

 

ebara.2018.02.21.001.jpg

 

10分ほどで簡単にできるので

みなさんもよかったら色々はさんでみてください♪

 

 

 

はてさてお次のイベントは少し先ですが

ひな祭りですよね♪

 

スタッフ同士でも

ひなあられが食べたい三色ゼリーが食べたい

そういえば給食ででましたよね と盛り上がっていました☆

 

いくつになっても女性は女の子の心を持っているのです♪

だから3月3日はおばあちゃんになっても

みんなで女子会をしていたいものです❤

 

今回はそんな桃の節句に欠かせない

ひな人形 を作ってみました♪

 ebara.2018.02.21.002.jpg

 

 

~風呂敷ひな人形の作り方~

 ebara.2018.02.21.003.jpg

 

1.風呂敷を三角に折ります

 

2.くるくるまいていきます

 

3.ひっくり返して真ん中で折り

三角形の端が上に来るようにします

 

この時、三角形の端が上に来るようにします

 

4.右の端を、左前から後ろを通ってまわしてきます

 

5.反対側も同じようにまわし、

 

6.真ん中で端通しを真結び直します

 

7.頂点の両端を前に引っ張ってきて

 

8.ちょっと折り返します

 

9.下の方を広げたり形を整えて完成☆

 

 

※男雛の場合は3.でひっくり返さずに

7.の折り返しを浅く後方で行い

顔の形も縦長にすると男性っぽく仕上がります♪

 

 

女雛には45うらら 花くす玉 ベージュを使用

 

こちらはひな祭りの飾り物として使われる

「橘」が描かれており、古来から「魔除け」「邪気払い」の

力があると考えられてきました。

 

まさに女雛にぴったり♪

 

男雛にはチーフ伊砂文様両面 松 テツ/アカを使用

 

50 寿ぎ包み 片身替り キン

アイロンで折り目を付けて屏風風に✨

 

下には50 おぼろ晒し アカをチョイス★

 

おぼろ晒しの代わりに

チーフ伊砂文様を両面 梅 アカ/グリーン

使用することでお花が咲いたような

華やかな雰囲気にもなります♪

 ebara.2018.02.21.004.jpg

 

基本的に中巾(約45~50cm)を使用すると

飾るのにピッタリな大きさになりますよ♪

 

 

 

風呂敷を使ってひな祭りなんて

なんだか大人な気分にもなりますね♪

 

 

お子様の為にもご自分用にも

ぜひ縁起のいい文様やお好みの色で

手作りひな人形作ってみてください♪

 

そしてちらし寿司や三色ゼリーで

女子会をしましょう♪( *´艸`)

 ebara.2018.02.21.005.jpg

 

 

それでは 風呂敷専門店「むす美京都」のスタッフ

女子に産まれて良かったと思う 桃大好き榎原でした。

★instagramもございます。

カレンダー
2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI 東京都渋谷区神宮前2丁目31-8
TEL:03-5414-5678 FAX:03-5414-6788
営業時間11:00~ 19:00 ※土、日、祝日営業、水曜定休  店舗のご案内はこちら