• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > ラッピング

スタッフブログ

ラッピング

2017/12/22

「福をお招きする準備 」

おおきに~。 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの田中です。

 

 

前回ブログで双葉タクシーのお話をさせて頂いたら、

その翌日に双葉タクシーを見かけました!その翌々日にも見かけました!!

ラッキーが2倍です。やったー!

 

こーなったら、もっとラッキーをお招きする為にこちらを飾ってみようかと。。。

福コチャエ【帯付】 招き猫 コウハク

tanaka.2017.12.22.001.jpg

 

右手は金運、左手は人を招くと言われている招き猫。

人気のコチャエシリーズの1枚です。

 

tanaka.2017.12.22.002.jpg

 

定番の小判持ちの人招き猫に、

 tanaka.2017.12.22.003.jpg

 

首回りに松竹梅を着飾った金沢張り子、

 tanaka.2017.12.22.004.jpg

 

三毛猫タイプはだるまを抱えた多摩張り子。

 

高崎張り子モチーフでは、包み方をボトルラッピングのようにしてみました。

 tanaka.2017.12.22.005.jpg.png

 

巾着袋みたいになり松竹梅の絵柄も表に出ているので、

クッキーなどのお菓子を包んで贈っても良さそう。

自分だけではなく、周りの方とも福を分け合っていった方が嬉しいですよね!

 

人もお金も福もこの1枚でお招きしちゃいましょう。

包み方のご相談など店頭で承りますので、ぜひお声がけください。

 

ちなみ、招き猫の発祥の地と言われている東京都世田谷区の豪徳寺にはこんなにたくさんの招き猫がいらっしゃるみたい。

 tanaka.2017.12.22.006.jpg

 

たくさんの招き猫が圧巻ですね。ぜひとも見てみたい光景です。
近くで友人が和菓子屋さんをしているので、今度遊びに行きたいと思います♪

青豆大福とお赤飯がとっても美味しいのでオススメです。

 

 

それでは風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの田中でした。

instagramもございます。

2017/12/21

<今週のおすすめギフト>~年末年始のご挨拶~

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑です。

 

 

2018年の干支は「戌」。

今日は干支のお話を少しさせていただきます。

 

干支は、10種類の十干(じっかん)と言われる「干」と、

12種類の十二支(じゅうにし)と言われる「支」からなっています。

 

十干は、甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸、

十二支は、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥

 

この「干」と「支」が組み合わされたものが干支です。

 

2018年の干支は一般的には十二支の「戌」と言われますが、

その前に「干」の「戊(つちのえ)」がついて、正確には「戊戌(つちのえいぬ)」となります。

 

昔から、その年の干支を身に着けたり飾り敬うことで、

「家内安全」や「無病息災」、「商売繁盛」とされてきました。

 

また、人に授けることで「招福祈願」、「安寧長寿」とされています。

 

そんな縁起の良い2018年の干支、「戊戌」がデザインされた風呂敷がこちら。

 

 kawasaki.2017.12.21.001.jpg

二巾ポリエステルDC友禅 伊砂久二雄 \2,500(税抜)

 

 

型絵染め作家・伊砂久二雄さんにより、

数々の文様・図案を生み出してきた「伊砂文様研究所」。

むす美の人気シリーズのリバーシブル「伊砂文様両面」と同様、

この「干支風呂敷」も文様から生まれています。

 

むす美では、30年以上に渡り毎年新しい干支風呂敷を発表してきました。

今年の「戊戌」のデザインは、光沢のあるポリエステル生地に"金"が施された、とても華やかな1枚に仕上がりました。

 

 kawasaki.2017.12.21.002.jpg

 

 

パッケージは、「たとう紙」包みで、あらたまったご挨拶のシーンにふさわしい装いです。

"御年賀の熨斗紙"をおかけになるとひときわ華やぎ

パーソナルギフトから法人ギフトにまで幅広くお使いいただけます。

 

 

kawasaki.2017.12.21.003.jpg

 

 kawasaki.2017.12.21.004.jpg

 

 

お品物を包んでいただいても

「戊戌」の1年を向かえるお部屋にタペストリーとしても

そして、戌年生まれの方への贈り物にも

お使いいただける一品です。

 

 

どうぞ良いお年をお迎えください。

 

 

 

それでは 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑でした。

instagramもございます★

カレンダー
2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI 東京都渋谷区神宮前2丁目31-8
TEL:03-5414-5678 FAX:03-5414-6788
営業時間11:00~ 19:00 ※土、日、祝日営業、水曜定休  店舗のご案内はこちら