トップページ > スタッフブログ
『鬼滅の刃』の文様に秘められたメッセージを風呂敷屋が解説!③
おおきに~。風呂敷専門店むす美 東京の古結(こげつ)です。
2020年、一大ヒットとなった『鬼滅の刃』。まだまだ人気ですね。登場人物が着ている衣装の和柄は、むす美の風呂敷でも使われている日本の伝統的な文様です。
むす美のブログでは前回、前々回と『鬼滅の刃』に使われている文様×むす美の風呂敷をご紹介しました。
おかげさまで好評につき、第三弾をお届けします。今回は、鬼殺隊の育成を行う炭治郎の師匠、鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)にまつわる文様です。
鱗滝左近次の「波文様」、「瑞雲柄」
鱗滝左近次の衣装は、「波文様」と「瑞雲柄」です。
「波文様」・「瑞雲柄」の意味は?
「波文様」は、無限に広がる波に未来永劫や永遠の平安の意味が託されています。
「波文様」にはバリエーションがあり、さまざまに変化する波にあわせて、青海波、大波、小波、波頭、白波、立浪、荒波などの名前があります。
「瑞雲柄」とは、おめでたいことがある前兆として現れる瑞祥という雲を文様化したものです。
古来、雲は気象を左右する不思議なものであり、様々な形に変わる雲に吉凶の意味を持たせてきました。雲は雨を呼ぶことから実りと豊穣を表し、良き事を呼び寄せ運気上昇の願いを表します。
これまで多くのこども達を最終選抜に送り込んできた、鱗滝左近次。鬼を退治し、人々の暮らしに永遠の平安が訪れてほしい、そんな願いを胸にして、この着物を着ているのかもしれませんね。
「波文様」を使ったむす美の風呂敷は?
チーフ福むすび さくら/青海波 パープル/ブルー¥770(税込)
福むすびシリーズに昨年秋、新しい柄が登場しました。
実は表裏の柄の関係性は、とても意識してデザインされており(開発担当者による「新福むすびシリーズ」誕生秘話はコチラ)
この柄は「大願成就」や「良縁」を意味する桜と、「未来永劫」の願いが込められた青海波を組み合わせ「成就したことが、ずっと続いていきますように」という想いが込められています。
これからのシーズン、受験生のお弁当包みや、バレンタインやホワイトデーにいかがでしょうか。
また「良縁」を意味する桜に"つがい"がさりげなく描かれているのもポイントです♪
45 唐長 正絹ちりめん友禅 天平大雲 ウスキ ¥6,600(税込)
400年もの歴史を今につなげる唐紙屋・唐長とむす美による風呂敷。
唐長は、代々受け継がれた板木を使い、江戸時代より唯一途絶えることのなく続いている唐紙屋として知られています。和紙に文様をのせた唐紙は 建造物の襖や壁紙として用いられ、桂離宮、二条城など 歴史的建造物の襖を手掛けていることでも有名です。
※こちらはその一例で、桂離宮の「月波楼」という秋のお茶室の襖紙です。
文様を彫った板木は650種類以上あり、近年では襖や壁紙だけでなく、ポストカードや照明のカバーなど、現代のライフスタイルに合わせた新しい提案も試みています。
そんな唐長の代表的な文様のひとつ「天平大雲」の雲文は、三つの雲塊を細い尾で連結した大胆な連雲文で、天上に大きくうねる雲は、とても縁起のいい瑞雲です。
京都は四条烏丸の商業施設COCON KARASUMA の外壁でも使われています。
一度見たら忘れられない印象的な文様ですね。そんな唐長の「天平大雲」がむす美の風呂敷にも描かれています。
格式高い正絹ちりめんの生地をあしらった、中巾(約45センチ)サイズ。ぜひ、ふくさとしてお使いいただきたいです。
当店では、ふくさは卒業祝いに選ばれるギフトNo.1です。「実りと豊穣」や「運気上昇」という柄の意味からも、人生の門出を迎える大切な方へのギフトに最適ですね。
まとめ
第三弾『鬼滅の刃』の文様に秘められたメッセージを風呂敷屋が解説!は、 鱗滝左近次にまつわる文様として、「波文様」「瑞雲柄」をお届けしました。みなさまも文様が持つメッセージを込めて風呂敷を選び、ギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。
次回は丹治郎が鬼殺隊に入るきっかけをつくった「富岡義勇」(とみおかぎゆう)をご紹介いたします!お楽しみに。
以上、風呂敷専門店むす美 東京の古結でした。
★HPにて包み方動画を公開中!YouTubeでのチャンネル登録もぜひ★
★Instagramもございます★
ソフトバンクのCMで話題!「タイム風呂敷」はここで買える
おおきに~。むす美 京都店の堀です。
最近、テレビで放送されるようになったこちらのソフトバンクのCMをご存知でしょうか。
「未来のしずかちゃん」が突然現れた!のは、ひみつ道具「タイムふろしき」を使ったから♪
「タイムふろしき」とは...
風呂敷を模した道具。
このふろしきを被せると、被せた物の周囲の時の流れが逆行もしくは進行して物そのものの状態が大きく変容する。
柄は、時計を模したものが一面に散りばめられたものになっている。
表面(赤色)で包むと時間が早く進み、裏面(青色)で包むと時間が戻る。
標準寸法は1メートル四方。
『ドラえもん』の作品中では、壊れた物を壊れる前の状態に戻したり、人間の年齢を変更するなどの使い方がされたそうです。
小さかった頃、母と"ドラえもんの道具で1つだけもらえるなら何が良いか?"を語り合ったのが懐かしく思い出されますが、大人になった今思えば、この「タイムふろしき」こそがうってつけかもしれません!
そんなひみつ道具「タイムふろしき」が、なんと!
本物の風呂敷として購入できるんです!
「タイム風呂敷」はここで買える!
(画像は共に 藤子・F・不二雄ミュージアムショップ・公式ブログから)
「タイム風呂敷」は弊社でお作りし、 藤子・F・不二雄ミュージアムショップと公式オンラインストアでのみ購入頂ける特別な風呂敷です。
大きさはドラえもんのひみつ道具としての「タイムふろしき」と同じ100cm四方で、赤・青の両面染め。
CMではCG効果が使われていた為、柄の大きさなど少し変わりますが、まさに「タイム風呂敷」です。
写真の様にふろしきパッチンと組み合わせてバッグ使いが出来ますし、もちろん風呂敷包みとして大切な物を保管するのにも活躍します。
中身に合わせてギュッとコンパクトにまとめられる風呂敷なら、圧縮袋いらずでノンストレスです。
ちなみに...こちらの「タイム風呂敷」で包んでも、中身の時の流れは変化しません。
そのままの状態で大切に保管・持ち運びいただけます!
伝統的な文様使いの風呂敷とはまた違った楽しさと面白さのある1枚です。
ご自分用にもギフトにもおすすめです。
むす美店舗での取り扱いはございませんので、藤子・F・不二雄ミュージアムショップもしくは公式オンラインストアでぜひお求めください。
以上、むす美 京都店の堀でした。
★HPにて包み方動画を公開中!YouTubeでのチャンネル登録もぜひ★
★Instagramもございます★
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月