トップページ > スタッフブログ > □お役立ち情報
□お役立ち情報
おおきに~。
風呂敷専門店むす美 東京の沼田です。
むす美では9月に新作展示会を開催いたします。
今回発表する新作商品5シリーズについて、
弊社の開発担当者にインタビューをしました。
普段聞くことのできない【新作ふろしき誕生秘話】、
こちらのブログで順次ご紹介しております。
前回の【katakata】シリーズに引き続き
今回は【こはれ】シリーズの新作についてご紹介します。
開発の大橋に話を聞いてきました。
※写真はサンプルのため、実際の商品とは異なる場合があります。
***********************************
――これまで様々な作家さんとのコラボレーションも多数発表していた「こはれ」シリーズですが、今回はどういった商品ですか?
大橋)今回は自社のオリジナルデザインです。
営業部からのリクエストにより、「洋花」をモチーフにしたシリーズとなっております。
桜や梅など、和花の柄は既存の商品にもありますが、洋花は新しい試みでした。
「ミニブーケ」と「フラワーストライプ」の2パターンあります。
――現在販売している「こはれ」はハチドリやネコなどの動物柄ですが、ガラッと変わりましたね。
大橋)「こはれ」シリーズは「小さなハレの日」の意味で、元々は"気軽なラッピングに使ってもらえるように"というシリーズでした。
今回はレジ袋有料化に伴い、ラッピングはもちろん、70㎝サイズはエコバッグとしても使いたくなるデザインを目指しました。
「ミニブーケ」はアネモネやガーベラなど、人気の花のブーケをイメージしました。普段着に合わせやすいよう、小さめの花柄にしています。
「フラワーストライプ」は大きめの花柄で、ポピーやマーガレットなどのお花と、ストライプの模様が入っています。包み方によっては花をたくさん見せたり、ストライプをメインに見せたりと表情が変えられるところがポイントです。
――ちなみに違うデザインの候補はありましたか?
大橋)ストライプではなく、チェックにする案もありました。可愛かったのですが、大人の女性にも似合いやすいものにしたかったので、ストライプになりました。
――今回、苦労したポイントはありますか?
大橋)小花柄の「ミニブーケ」は、服に馴染みやすく、且つインパクトも欲しかったので、その塩梅が難しかったです。
「フラワーストライプ」は、花びら同士の重なりを表現することが難しかったです。布にプリントするときも二つの色を重ねているのですが、サンプル上がるまでドキドキでした。
――水彩画のようで可愛いです。むす美にこれまでなかったタイプの風呂敷ですね。
大橋)花柄でも、これまでの商品は梅や桜など、吉祥文様などでいわれのあるものが多かったのですが、洋花はそういったものが無いため、華やかさで選びました。
洋風なものが好きで「ちょっと風呂敷使ってみようかな・・・」という方がお手にとってくださったら嬉しいです。
また、花柄だと「時季に合うか気になる」という方もいらっしゃると思いますが、今回はいろんな季節の花を採用したので、気にせず1年中使っていただけます!
――大橋さんはどういった使い方をしようと考えていますか?
大橋)私には娘がいるのですが、45㎝サイズを娘のヘアバンドに、70㎝を私のエコバッグに、という風に、ペアコーデにするのも良いなと思います。
ラッピングはもちろん、パッチンを使ってお弁当バッグにしても良いですし、幅広く使っていただけるデザインです。
*****************************************
他の新作商品についても、またご紹介させていただきます!
お楽しみに~!
以上、風呂敷専門店むす美の沼田でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今年のふろしき新作展示会「むす美展」は、京都・東京各店舗にて以下の日程で開催いたします。
むす美 京都 9月8日(火)~9月11日(金)
むす美 東京 9月15日(火)~9月18日(金)
また開催に伴い、以下の日程を臨時休業とさせていただきます。
むす美 京都 9月7日(月)
むす美 東京 9月14日(月) ※16日(水)は営業日とさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆youtubeはこちらから!
◆インスタグラムはこちらから。
◆ツイッターもやってます。
おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの東です。
不要不急の外出自粛中、お買い物といえば食材を買いにスーパーへ行くぐらいでした。
私は雑貨店を見て回るのが好きなのですが、それも出来ずにストレスは溜まる一方。。
そんな中で唯一テンションの上がった買い物がこちらです!
「アゲリシャス~~♪」
はい、今脳内でBGMが再生された方が多数!
そうです、キウイです。
ゴロゴロ入ったバケツ売り!
実は数ヶ月に一度、スーパーの果物売り場で目にしていたこのバケツ入りキウイ。
その度に
「いや、衝動買いしても結局このバケツ放置して終わりだわ...」
と買いたい欲を抑えてきました。
ですが外出自粛中のお買い物ではそれが爆発!
店頭に並んでいるのを見つけた瞬間、
「買うぞ!」と片手にバケツを握りしめていました。
もはやキウイがメインではなくバケツメインの買い物です。
バケツ、何に使おうかな~と何日も悩んだ結果、
「お気に入りのバケツにはお気に入りグッズを収納しよう!」
ということで、ふろしき入れにしました!
持っているふろしきの数が多すぎるので、
使用頻度の高いふろしきをin♪
コンパクトにまとまる畳み方ですっきりキレイに収納。
こちらの畳み方はカバンの中でも風呂敷が広がってクシャクシャにならないのが嬉しい☆
こうして色々なサイズ、素材のふろしきを畳んでいると、
「アクアドロップふろしき」の大判なのにコンパクトにまとまる、
そして軽いというメリットを改めて実感いたします。
幅約90cmの「ニ四巾竹久夢二 つなぎだんご」(写真左)よりも
幅約100cmの「アクアドロップふろしき」(写真右)のほうがスリム!
「アクアドロップふろしき」はこれからの梅雨の季節、重宝する事間違いないですよ♪
みなさまもお気に入りの収納用品を使ったふろしき収納、
ぜひお試しくださいね。
以上、バケツを見る度に気分がアゲリシャス♪♪な
風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの東でした!
★You tubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ★
★instagramもございます★
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月