• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > □ご近所のおすすめ > 京都店からのおすすめ

スタッフブログ

京都店からのおすすめ

2017/08/ 5

おおきに~。 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの横関です。

7月中むす美インスタグラムでは祇園祭の模様をたくさんの写真をアップしてきました。

今回のブログでは、京都の人々が心待ちにしているもう一つの夏の風物詩、五山の送り火を取り上げたいと思います。

五山の送り火はお盆に帰ってこられていたご先祖の霊をお送りする、精霊送りの意味を持つお盆の行事です。毎年8月16日の晩に、京都を囲む5つの山に「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に点火されていきます。

 

普段であれば見慣れた山の文字たちを、年に一度8月16日だけは家族で連れ立ってわざわざ見に行く。

京都に住む人間にとって、やはり送り火を眺める時間は特別です。

着火の瞬間にはまず「おーっ!」というどよめきが。毎年見ていても、やはり声が出てしまうものです。

山上に用意された火床に次々に火が灯され、暗がりの中にあっという間にその全容が現れます。

 

山上の火床を間近から撮った貴重な写真がこちら。

hidoko.jpg

 

 

全ての火床に火が焚かれてから、ものの数十分で夢のような光景は終わってしまいます。

それでも目に焼き付けられた暗闇に浮かび上がる灯火の彩りに、自ずと敬虔な気持ちが湧き上がってきます。

 daimonji.jpg

 

ちなみに送り火翌日17日早朝の五山は、たくさんの人で混み合います。

送り火の消し炭には厄払いの効き目があると言われており、それを朝早くから拾いに来られるためです。

お知り合いに配るために、写真のようにバケツ一杯に持って帰られる方も少なくありません!

keshizumi.jpg

 

遠方にお住まいの方もぜひ一度、夏休みの観光がてら五山の送り火を直接見にいらしてください。

 

 

なお、京都むす美は16日はお盆休みを頂いております。送り火を見守った翌17日から営業しておりますので、どうぞお立ち寄りください。

それでは  風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの横関でした。

 ★instagramもございます★

2017/07/19

「伏見稲荷大社で見つけたキツネのふろしき☆」

 おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑です。

 

 

 

先日お休みを利用して「伏見稲荷大社」へ行ってきました☆

伏見稲荷大社は冬にしか行ったことがなかったのですが、

今の季節、稲荷山の緑と鳥居の朱色のコントラストがとても綺麗でした♪

 

 kawasaki.2017.07.19.001.jpg

 

伏見稲荷のきつねは、稲荷大神のお使いとされています。

野山に生息するきつねではなく、稲荷大神同様に目に見えない透明の白狐(びゃっこ)だそうです☆

 

伏見稲荷大社といえば「千本鳥居」。

千本鳥居の中は木々と鳥居の影になって、少しだけ暑さも和らぎます。

 

 kawasaki.2017.07.19.002.jpg

 

そして帰り道、ふとお土産屋さんのショーウィンドウを見ると・・・

 

 

 kawasaki.2017.07.19.003.jpg

 

弊社の風呂敷~♪

思いがけず見つけて、また素敵にディスプレイしてくださっていて嬉しかったです☆

 

ちなみにこちらの風呂敷、ワインボトルを2本包みするとこんな感じでキツネが現れます!

 

 kawasaki.2017.07.19.004.jpg

70 福コチャエ キツネ

 

最後に渇いた喉を潤そうと入ったカフェ。

友人が注文した抹茶のブラウニーに添えられたクリームには、小さな鳥居が!

 

 kawasaki.2017.07.19.005.jpg

 

 

心もほっこりした瞬間でした☆

 

 

 

それでは 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの川﨑でした。

instagramもございます★

カレンダー
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI東京店 TEL:03-5414-5678
 京都店 TEL:075-212-7222