【父の日】【男性へのギフト】お酒のラッピングにおすすめ4選
こんにちは。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。
「父の日」は毎年6月の第三日曜日と決められており、今年2022年は6月19日(日)です。
祝日もなくバタバタと忙しい6月の後半に訪れることや、お父さんに何を贈れば喜ばれるかすぐに思いつかない...と悩んだりで、「父の日」ギフトは「母の日」ギフトを選ぶより時間がかかってしまい、直前になって慌てて探しがち...という方もいらっしゃいます。
今回はそんな方にこそ読んでいただきたい記事です。「男性へのギフト」をお探しの方もぜひ!
お酒好きのお父さんに、ふろしきでボトルラッピングして「特別感」をプラス
「父の日」ギフトにむす美が例年おすすめしているのが、ふろしきを使った「お酒」のラッピング。包み方によっては華やかなラッピングと持ち運びが同時に叶います。ふろしきだからできる特別なラッピングがギフトをランクアップしてくれます。
ラッピングとしての役目を終えた後には、バッグの中身の整理や出張時のパッキングとして、ふろしきはアフターユースにも優れています。
ふろしき自体もプレゼントに!"お父さん"にも役立つシーンがいっぱい
どんな形のものでも、手軽にまとめて持ち運びできるふろしきは、"働くお父さん"や"ゴルフ・ジム通い好きのお父さん"にもきっと喜ばれます。
大きなビジネスバッグの中を整理したり、ゴルフやジムで使ったタオル・衣類をまとめるのに、ふろしき自体をプレゼントに贈るのもおすすめです。"意外にちょうどいい"ふろしきの便利さに、お父さんがふろしきにハマるきっかけになるかも?
この記事では、お酒好きのお父さんに贈りたい、ふろしきを使った「ボトルラッピング」をご紹介します。
▶小瓶2本を包むなら
価格1,000円(消費税込:1,100円)
約50cmでシンプルバッグにしたあと、中央を持ち手にして結びます。ビンとふろしきがしっかりフィット&おしゃれな仕上がりに。
▶缶ビール2本を包むなら
また瓶2本包みを約50cmふろしきですれば、缶ビールもかわいく2本ラッピングできます。
価格1,200円(消費税込:1,320円)
▼包み方動画▼
▶四合瓶、一升瓶を包むなら
四合瓶(720ml)やワインボトル(750ml)と一升瓶(1800ml)とでは、包むのに適したふろしきサイズは異なります。
◆四合瓶(720ml)・ワインボトル(750ml)⇒ 中サイズ(約68~70cm)
価格1,000円(消費税込:1,100円)
◆一升瓶(1800ml)⇒大サイズ(約100~104cm)
価格2,800円(消費税込:3,080円)
一枚の生地を表と裏の両面から染める「両面染め」は、ふろしきならではの染め方です。特に無地の両面染めはデリケートな加工で、高度に熟練した技術を要します。包んだ時に、ちらっと見える反対側の色が、おしゃれなアクセントに。
▼【1本包み】手順はこちら▼
ふろしきラッピング、どうすればできる?
①むす美実店舗(京都・東京)の「ラッピングサービス」を利用する
ふろしきをむす美でご購入いただければ、4点まで無料でその場でラッピング!
⇩⇩
詳しくは、下記の店舗ブログをご覧ください。「この大きさは包める?」など、お問合せもお気軽に。
②YouTube動画や書籍で学ぶ
むす美YouTubeチャンネルでは、ふろしきの包み方や使い方をわかりやすく動画で発信しています。「ラッピング」に関する動画をまとめた再生リストもございます。
じっくり学びたい方は、書籍で学ぶのもおすすめです。
価格1,300円(消費税込:1,430円)
③短時間でしっかり身に付く!「包み方ワークショップ」への参加
包み方ワークショップは、2種類開催しています。
▶プロから対面で習いたい方におすすめ:店頭ワークショップ
▶遠方の方、おうちから気軽に参加したい方におすすめ:オンラインワークショップ
「包み方のバリエーションを増やしたい」
「YouTubeでつまずいてしまうポイントがある」
という方には、講師と一緒に実際に包んでいくワークショップがぴったりです。
むす美オンラインショップでお買い物してくださった方には、無料で受講できる「ワークショップ無料チケット」をお届けしているので、大変お得です。
▶ふろしきを贈った、その後はどう使える?アフターユースご紹介編
【父の日】【男性へのギフト】必ず喜ばれる、男性向けふろしき活用術3選
風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀でした。