• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > □シーン別 > 普段使い

スタッフブログ

普段使い

2020/04/21

おおきに~。
風呂敷専門店「むす美」 京都の石原です。   

   

0421_0150.JPG   

通勤途中の八重桜も満開になり、つかの間のお花見気分を味わっていますが

京都を含む全国に緊急事態宣言が発令されさらに外に出る機会も減ってしまいました。

 

上の写真は植物園のポピー。ゆらゆら揺れる姿がかわいいです。   

   

0421_0137.JPG   

来年はわいわいとみんなでお花見をしたいところですね。

 

今や休日も外には出ず。おうち時間みなさんはどのように過ごしていますか?最近は食材を買い込んでお料理をたのしんでいます。

   

凝ったものは作りませんが最近のお料理はこちら。   

   

   

0421_0007.JPG   

マグロ×アボカドのポキ丼。ポケボウルとも呼ばれるそうです。

今回作ったのはアヒポキ丼。アヒポキとは、ハワイ語で「アヒ」はまぐろ、「ポキ」は魚を小さく切るという意味のハワイ郷土料理の一つです。

   

ハワイアンな雰囲気にしたくてチーフ 竹久夢二の四葉とどくだみをランチョンマットに。

   

日本の元祖グラフィックアーティストにかかればハワイアン風にもなりますし、お料理も見栄えよくなります。

 

ポキ丼、ポケボウルの作り方は簡単!

 

【材料(2人前)】

・      アボカド...1個

・      マグロ(刺身用、柵)...160g

・      タレ...しょうゆ 大さじ4

・      みりん 大さじ2

・      ごま油 大さじ1/2

・      わさび 少々

・      すりおろしニンニク 少々

・      白ごま 少々

・      盛りつけ...ごはん

・      ねぎ

 

【作り方】

①ネギは小口切りにしマグロとアボカドを1.5cm程の角切りにします。(わたしはカットネギを使用しました!)

②ボウルに醤油・みりん・ごま油・わさび・ニンニク・ごまを入れ混ぜ、マグロを入れたら、よく混ぜ味を馴染ませる為に15分程冷蔵庫で寝かせます。

③食べる直前にアボカドを入れさっくりと混ぜごはんの上に盛り付けネギを振ります。

 

完成!^^とっても簡単で美味しいです!マグロのかわりにサーモンを入れるのもおすすめ!(^^)/是非お試しください。

 

料理のイメージに合わせてふろしき(ランチョンマット)を変えるのも気分があがります!今回ご紹介した竹久夢二シリーズは他にも種類が豊富。   

   

0421yumeji.jpg   

お店は臨時休業となってしまいましたがオンラインでのお買い物は継続中ですのでぜひチェックしてみてくださいね。むす美オンラインはコチラ。   

   

それでは風呂敷専門店「むす美 京都店」のスタッフ石原でした。

You TubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ!

Instagramもございます。

2020/04/17

おおきに~! 風呂敷専門店「むす美」東京の沼田です。

 

新人の成長記録・第2弾、今日は風呂敷の基礎「真結び」についてのお話です。

風呂敷、紐や袋など、皆さまどんな結び方をしていますか?

  

入社初日、研修にて「ちょっと結んでみてください」といわれ、

風呂敷を結んでみたところ、

 

「それは縦結びだね。風呂敷を結ぶときは真結びを使います

 

たてむすび?まむすび?

 

結び方なんて意識したことが無かった私。

結び方で何か違うの?と思っていたら・・・全然違いました。

  

こちら「縦結び」

たてむすび.jpg

そして「真結び」がこちら 。

むすびました.jpg

結び目が本体と直角に交差しているのが縦結び、本体に平行にそろっているのが真結び。

  

  

「リボンや靴紐が、いつも縦向きになる」という方、いらっしゃいませんか?

私もそうでした・・・それ、縦結びだったみたいです。

  

見た目の問題だけでなく真結びには

「一度結ぶと解けない。でも魔法のように解きやすい。」

という特徴があります。 靴紐も真結びしたらほどけにくくなります!

   

  

結び方はこちら!

   

手前億.png

一度絡ませます。ここまでは縦結びも同じです。

  

絡んだ部分より奥にある端と、手前にある端がありますよね。

手前のほうを横に倒し奥のほうを、

奥側をえいっ.jpg

かぶせます。

  

そのまま内側にできた輪に通して引っぱると

むすびました.jpg

じゃん。できました。

  

そして私が大好きな(?)ほどき方!!

 

左手で左側の風呂敷(ブルー)の根本右手でその先端を持ちます。

ほどきかた.png

力を入れてぐいっと右方向に倒します

(ここで一直線にならないようなら、反対側を同様に試してくださいね。)

倒した時の手ごたえがありますよ。

  

倒したほうの右手で、結び目を軽く持ち、

ぐっ.jpg

そのまま右方向へスライドして引き抜くと・・・

すぽーん.jpg

すぽ――ん!! マジックのようで、毎回感動します!

是非やってみていただきたい!

  

わかりづらかった方はこちらをご覧下さい

風呂敷の達人への第一歩♪ 一緒に練習してみませんか?

  

今回使った風呂敷は「チーフ竹久夢二 つばきアオネズ」「70リバーシブル鮫ピンクカラシ」です。

  

では、今日はこの辺で~!

風呂敷専門店「むす美」東京の沼田でした。  

You TubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ!

Instagramもございます。

カレンダー
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI東京店 TEL:03-5414-5678
 京都店 TEL:075-212-7222