• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > □シーン別 > プチギフト

スタッフブログ

プチギフト

2017/12/19

「定番風呂敷でラッピング」

おおきに~。 風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの岩間です。

 

 

今年も残すところ、あと半月をきってしまいました。

毎年12月は他の月よりも速く過ぎていくような気がしてしまいます。

 

 

今回ご紹介したい風呂敷は、こちら!

 iwama.2017.12.19.001.jpg

 

おなじみの 京唐草です。

 

店舗でも「風呂敷といえば、この柄ですね!」と言ってくださる方が多い、まさに定番の風呂敷です。

 

唐草文様は、蔦が絡みあって伸びていることから、繁栄や長寿の意味が込められている縁起の良い文様です。

そう考えてみると、お正月やお祭りの時に現れる獅子舞も唐草文様を身にまとっていることが多いですね。

 

 

そんな唐草文様を今回はリボン包みで使ってみました。

 iwama.2017.12.19.002.jpg

50京唐草 グリーン・イエロー  各¥500(税抜)

 

縁起の良い文様だからこそ、お正月などおめでたい場面で渡すプレゼントにピッタリです!

風呂敷でラッピングすることで、どこか懐かしい気分にも浸っていただけるのではないでしょうか。

 

京唐草には3色、それぞれ4つのサイズ展開があるので、様々な形や大きさに対応できます。

 iwama.2017.12.19.003.jpg

70京唐草 ¥1000(税抜)

泥棒のイメージの強い唐草ですが、ラッピングに使うことで、また違ったイメージを持っていただけるかと思います。

 

新年の挨拶などの大切なプレゼントに唐草の風呂敷を使っていただけると嬉しくおもいます。

 

 

それでは、風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの岩間でした。

instagramもございます。

2017/12/14

「師も走る年の瀬まえにお年始で使える風呂敷のご紹介◇」

おおきに~。風呂敷専門店「むす美」事務のヤマグチです。

 

 12月になりまして、気がつけば既に14日!

今年も残すところあと半月◇楽しみなクリスマス♪ と、思いきや

終われば年の瀬、年末年始の準備に走り回る例年です・・・

今年はそんな事態は避けたいと、せめて風呂敷だけは準備してみます。

 

 

 2017.12.14.jpg

 

 

 こちらは  50ふくふく刺繍  ひとつの風呂敷の対角におめでたい柄の刺繍が入った

愛らしいシリーズ。

年末休みは、こたつでネコと♪

 

 

 2017.08.08gazo.012.jpg

50ふくふく刺繍(ネコと鈴)

正月晴れで西に富士山(関東から)

 

 2017.08.08gazo.011.jpg

50ふくふく刺繍(桜と富士山)

の柄を選んでみました。

50ふくふく刺繍は全部で5種類

 

 2017.08.08gazou.009.jpg

柄を選ぶのも楽しい♪

ちょっとしたものを包むのにも、GIFTにも

ほっこりかわいらしい風呂敷でお正月を飾ってみてはいかがですか?

 

 

 

それでは、風呂敷専門店「むす美」事務のヤマグチでした。

instagramもございます★

カレンダー
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI東京店 TEL:03-5414-5678
 京都店 TEL:075-212-7222